2017年も残りわずかになりました。三鷹では土曜日が今年最後のクラスとなります。
日常で使えるプロセスワーク講座、BASIC11期の最終回。そして午後はいつものアドバンスクラス。
23日の夜は三鷹プロセスワークのみなさんと忘年会です。
今クラスで学んでいる方も、そして以前学んだ方も集まって、OHカードで遊ぶ時間をdayaがプレゼント。(OHカードについてはこちらをご覧ください。→ http://www.oh-card.jp/)
その後友人のお店からケータリングをお願いして美味しい食事と余興で楽しみます。





三鷹でプロセスワークを伝え、分かち合うようになって7年目。
気づけばとても豊かな学びの場ができました。
そして、忘年会の後も個人セッションが年内続きます。
葛藤解決ファシリテーターとして、炎上しているペアワークや個人の中の葛藤を深め、理解と成長に繋げていくお手伝い、それぞれが自分のパワーに気づき、それを開花していく方のトレーニングをたくさんの方にやらせていただける、幸せな1年でした。
2018年は少し活動範囲が広がっていく予感がしています。
オンラインクラスも計画中です。
実は2月に北海道に行くことになり、二日間、個人セッションが提供できる運びになりました。
この機会の実現にご協力くださったみなさま、どうもありがとうございます。
プロセスワークの個人セッション、地方だとなかなか体験できる機会がないという声を耳にします。 プロセスワークの本を読んでもあまりよくわからないという方、ぜひ会いに来てください!
【日時】 2018年2月17日(土曜日)4枠→ 満員御礼13:30-15:00/15:30-17:00/17:30-19:00/19:15-20:452018年2月18日(日曜日)5枠→ 残2枠10:00-11:30/ 12:30-14:00/ 14:30-16:00/16:30-18:00/19:00-20:30【セッション料金】 実は個人的に北海道の土地にはとてもご恩を感じていて、 今回は感謝の気持ちを込めてスペシャルプライスで提供します。 90分 20000円 (通常単発 90分25000円) ★その後、オンラインにて継続セッションに切り替えたい方はご相談ください。 ★ペアワーク(二人で受けるワーク)も可能です。ご相談ください。
【お申し込み方法】 1)お名前 2)メールアドレス 3)住所、電話番号 4)希望日(17日・18日)、時間(午前・午後・夜)を第3候補までかいて教えてください。 5)プロセスワークをご存知ですか?ご経験があれば教えてください。 (本を読んだことがある、セミナーを受けたことがある、セッションをしたことがある、など) 個別メッセージか、processwork.daya★gmail.com (★を@にかえてね)までお願いします。 【その後の流れ】 ・お申し込み順にセッションの枠が決まっていきます。決まり次第、日時の確定のおしらせメールをお送りします。 ・おしらせメールに記載されている振込先に期限内にお振り込みをお願いします。入金確認で予約完了となります。 ・1月末にリマインドを兼ねて会場と当日連絡先のおしらせメールを送ります。 ・ご予約日当日、会場にお越しください。動きやすい服がいいです。
<セッションの内容について>
dayaの個人セッションは、心理セラピーというよりも、気づきのレッスン、アウェアネストレーニング、ライフトレーニングと位置付けています。気づきの力、意識していくことで自分で自分を癒し、自分のパワーにつながって自分の中から答えをみつけていくプロセスをお手伝いしています。
また、”ロータスタッチ”、と呼んでいるオリジナルの整体(ボディワーク)では、身体チャンネル、身体感覚を入り口にプロセス指向のボディワークを行っています。感情解放や身体への気づき、グラウンディングなどが必要な方はこちらのアプローチをセッションで行うことがあります。
ご希望があれば数秘術やタロット、OHカードのツールも持っていきますのでそういうアプローチから自分のプロセスや今の時点の位置を確認していくことも可能です。
また、今回は最近あまり表に出していなかった”インナージャーニー”セッションも提供します。遊び感覚で面白い事がしたい人にはお勧めかも。
インナージャーニーセッションについては昔のブログを参考にしてください
<インナージャーニー・セッションについてはこちら>
http://shantidaya.sblo.jp/article/17904348.html
<インナージャーニーセッションの感想はこちら>
http://shantidaya.sblo.jp/article/13594770.html
当日お話を伺いながら内容はその人に合わせてやっていきます。
dayaプロフィールはこちらをご覧ください
プロセスワーク参考図書はこちらをご覧ください